SSブログ

グラゲーズアンヌーン超級の攻略情報と立ち回り方!【乖離性ミリオンアーサー】

1435653740.png

7/4改良版更新!

今シリーズ最難関の妖精グラゲーズアンヌーンが降臨!!

終盤とんでもな火力にワンパンされるアーサー続出ですが、いったいどうやれば安定するのか!?
以下にまとめてみましたので参考にw






グラゲーズアンヌーン超級に必要なHPは!?


グラゲーズアンヌーンは一撃必殺の技を持ってはいるがそれ以外はそこまで火力が高いわけではない。
よってHPはいつも通りで大丈夫!おおよそHP25,000あたりが目安になってくると思われる

この25000というHPは各職妖精の超級に必要なカードを進化後レベルマにしておけば普通は超える値であるので、やばいと思った人はもう少し力をつけてから行った方が無難(今回はHPあってもアレがアレだと全滅するけどねw)


敵の発狂をできるだけ耐えられるようにHPは28000程度あった方が無難と言えるw ただし不要なタンクを積んでくることはやめようマジで

さらに改良版!w
検証結果、HPは25000~26000もあれば十分
6C発狂攻撃は富豪に任せればいいのだw



超級のグラゲーズアンヌーンの行動パターンは!?


部位左右二つと本体のオーソドックスなタイプとなっている
本体は基本物理攻撃だが両部位破壊後に魔法攻撃もしてくる
部位は今シリーズから導入された属性隠し&チェンジを使用してきて属性によって物理か魔法か変わってくる
光属性なら物理攻撃
火属性に変わったら魔法攻撃になる

※現在調査中

本体



部位破壊後
↓     ↓     ↓
発狂攻撃:奇数コスト時に全体物理攻撃偶数コスト時に全体魔法攻撃


部位



部位










グラゲーズアンヌーン超級の立ち回り方


グラゲーズアンヌーンのクエストで脅威となる攻撃は部位の属性が火に変わった次のターンにくる強力な全体魔法攻撃である
この攻撃は基本6C目に来る(属性チェンジで火に変わった時のみ)6Cで撃破もしくは火属性となった部位だけでも最悪破壊することが1つの目標となるだろう
しかし、今現在のところ、早めに見破るを使っても途中でまた属性を隠されてチェンジされてしまう現象を確認しているので6C撃破は運ゲーというかなんというか....w

検証したところ、盗賊の納涼型レウィを4C~5Cにつかうことで6C敵の属性変換がチラッと見えるようになる
そのためできるだけ攻略しやすくするのに盗賊は4Cあたりにレウィを投げるのも1つの手ではないかと思われる




ここから改良版!
グラーゲズアンヌーンを攻略するのに1番手っ取り早い方法は片方の部位を5C目に破壊してしまうことだ!!
つまり傭兵と富豪は4Cから火力を準備して5Cでいっきにいくということ
特に富豪は5Cで最大火力を出すこと
傭兵は6Cもブッパがあるので5Cはモドレが有力か?
闇凜+学徒ドッドでもいいかもしれない
片方破壊してしまえば6Cでもう片方を破壊できようができまいが関係なく富豪のバフで耐えられる

また、現実的に耐えることは不可能ではないが手間がかかり、耐えたとしてもその後に繋げにくいことが想像できる。

そこで、ここでは5C部位破壊を目標とした立ち回り方をアーサー別にまとめてみた

傭兵


かなり重要な立場となりそうな予感
属性チェンジも想定した上でのデッキづくりが必要となってくる
具体的には物理であれ魔法であれ氷属性の全体攻撃も入れておく必要がある(単体はいらない)
4C~5Cで火力を仕込みつつ部位を削っておき、6Cで氷をブッパして属性の変わった部位だけでも破壊するというのが1つの方法として考えられる
4Cでできればペリドッドもしくはモルゴース(闇凜)が欲しいところ
そこから5Cのモドレを部位に当ててダメージを稼ぐ
あとは富豪が破壊してくれるのを待つだけ(富豪の手札によっては破壊まではいかないことも十分あり得るがダメージさえ稼げればよい)
また、盗賊がレウィさえ投げていれば属性変換が確認できるので見逃さないこと
そのうえで残った部位の属性が闇なら闇ブッパ、氷なら氷ブッパに切り替える()
レウィが来なかったら最悪片方の部位に氷で攻撃するしかないw


富豪


両部位を破壊もしくは属性が変わらない限りは物理攻撃がとんでくるのでバフは物理メイン。魔法攻撃は耐える方向よりもさせる前に破壊して倒す方がいいのでいらないと思われる(たぶんねw)
初手は継続物理防御バフを投げたいところ
4C目に2C物理防御と士郎
5C目に火力バフ+ワイルドハント
これで傭兵と合わせて片方の部位を破壊しつつもう片方の部位も削れて6C目も楽になる
6Cは部位破壊の発狂が来ても火属性の魔法攻撃が来ても耐えられるように、闇と水のチェインも兼ねつつ魔法防御をかなり高める乖離卑弥呼と魔ーサーの2枚出しがかなり強力
歌姫が回復している限り死ぬことはない
また7Cの発狂攻撃は物理なのでそこまで痛くないので余裕もある
傭兵と富豪の2人で勝つイメージだw
今回挑発カードはいらない


盗賊


デバフは入れるなら物理メインでいい
全体デバフのガレスとエルあたりがあると楽にはなる
新しく追加された納涼型レウィの見破るによって属性チェンジのパターンを絞り込めるのかがまだ調査中のためこのカードがキーカードになるのかは分からない。ただ早めに使っても途中でまた属性を隠されてチェンジされる。見破るの効果自体はレウィを本体に撃っても全体に効果があるの瞬間がちらっと見えるようになる

盗賊は場合によってはデバフしたりも必要だがバフやチェインや攻撃も重要w
争杯パーシやダーマス、拡散モドレやヴェルヴィーユあたりは欲しい
チョコニムエは重いのでいらない
春ウサを撃つなら5Cだが傭兵が魔法の時のみでいい。それよりも自身の火力を上げるペリドなどを撃ちたいところ。
ついでにレウィは撃つなら4C~5Cだが5Cは闇チェインもしたい
5Cに春ウサを出すかは場合によりけり


歌姫


いつも通り回復とバフと勝負所でチェインを意識していこう
全快さえしてれば問題ないのであとは5Cの闇チェインや6Cの氷&闇チェインできるようなデッキで挑みたい
フェデルマと雪女の両積みはいろいろと問題なのでやめておくべきw
ただどちらか片方はできれば欲しい
フェデルマなら5C(春ウサが出てるなら)
雪女なら6Cに雪女とニッカールの2枚出しでチェインも攻撃も回復も安定してできるのでおすすめしたい(敵の属性次第)


まとめ
①属性が変わった部位が残ってるとオワル
5Cで片方部位破壊
③属性が変わってないなら余裕のヌルゲー
④レウィを4~5Cに使うと属性チェンジがチラッと見えるようになる
⑤富豪は中盤で最大火力ブッパ、6Cは卑弥呼魔ーサーで魔法対策

※間違った情報もあるかもしれません。そのため鵜呑みにはせず、自分の目にしたこと体験したこととここの情報を上手く合わせて自分で判断していこうw
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:ゲーム

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 乖離性ミリオンアーサー究極攻略@ゲマコミ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。